教室の詳細についてはこちらからご確認ください。
→教室についてのご案内
2014年05月22日
中華料理
今日は、中華料理の講習会でした^_^
メニュー
⭐️中華風鶏おこわ
おこわと聞くと、難しいイメージがあり
ましたが、こんなに、簡単に作れるんで
すね。しかも、美味しいと大好評でした
♥️♥️♥️いつもは、竹の葉で包むんです
が、今回は、みじかにあるサンニンガー
サで包みました(*^o^*)
蒸した後のサンニンガーサの香りがなん
ともいえない、いい香り(≧∇≦)
具材を変えると、レパートリー倍増^_^
冷めても美味しいので、これからの娯楽
シーズン・運動会などに重宝すると思い
ます(*^o^*)


⭐️生春巻き
生春巻きは、皮の戻し方・ソースのバリ
エーションの広げ方、パサパサにならな
いささみ・エビの茹で方・保存の仕方な
どをご紹介しました^_^
自分でささみを茹でると、いつもパサパ
サ(≧∇≦)
こんなに、ふっくら仕上がるなんてビッ
クリ(≧∇≦)との声❗️
又、生春巻きは、いろいろ具材を変える
だけで、バリエーションが広がるんです
ね。勉強になります(*^o^*)
そうなんです。具材を変えるだけで、
洋風・和風・エスニックにも大変身^_^
その後、4種類のソースの作り方をご紹介
しました。ソースやドレッシングにも使
かえるので嬉しいですね♥️
ソースもみじかにある調味料で、こんな
に簡単に作れるんですね。
ぜひ、試していろいろ挑戦してみますと
嬉しいお言葉頂きました(*^o^*)


⭐️豚ひき肉と高菜のスープ
今回のスープは、しいたけと豚ひき肉の
コク・高菜の食感で、美味しく仕上げ
ました(*^o^*)スープに高菜を使うなんて
発想が凄いですね。ぜんぜん、思いつか
ない(≧∇≦)しかも、簡単(≧∇≦)絶品

今日も、みなさんと楽しく授業を進める
事が出来ました(*^o^*)少しでも、料理の
楽しさが伝わったら、嬉しいです(*^o^*)
今回のブログを見て、興味がある方は、
連絡下さい♥️人数が集まり次第、特別
講習会します(*^o^*)1人でもお気軽に
お問い合わせ下さい^_^
連絡先 090-5289-4021
みなさんの、食卓により多くの笑顔の輪
が、広がりますように(*^o^*)♥️♥️♥️

メニュー
⭐️中華風鶏おこわ
おこわと聞くと、難しいイメージがあり
ましたが、こんなに、簡単に作れるんで
すね。しかも、美味しいと大好評でした
♥️♥️♥️いつもは、竹の葉で包むんです
が、今回は、みじかにあるサンニンガー
サで包みました(*^o^*)
蒸した後のサンニンガーサの香りがなん
ともいえない、いい香り(≧∇≦)
具材を変えると、レパートリー倍増^_^
冷めても美味しいので、これからの娯楽
シーズン・運動会などに重宝すると思い
ます(*^o^*)


⭐️生春巻き
生春巻きは、皮の戻し方・ソースのバリ
エーションの広げ方、パサパサにならな
いささみ・エビの茹で方・保存の仕方な
どをご紹介しました^_^
自分でささみを茹でると、いつもパサパ
サ(≧∇≦)
こんなに、ふっくら仕上がるなんてビッ
クリ(≧∇≦)との声❗️
又、生春巻きは、いろいろ具材を変える
だけで、バリエーションが広がるんです
ね。勉強になります(*^o^*)
そうなんです。具材を変えるだけで、
洋風・和風・エスニックにも大変身^_^
その後、4種類のソースの作り方をご紹介
しました。ソースやドレッシングにも使
かえるので嬉しいですね♥️
ソースもみじかにある調味料で、こんな
に簡単に作れるんですね。
ぜひ、試していろいろ挑戦してみますと
嬉しいお言葉頂きました(*^o^*)


⭐️豚ひき肉と高菜のスープ
今回のスープは、しいたけと豚ひき肉の
コク・高菜の食感で、美味しく仕上げ
ました(*^o^*)スープに高菜を使うなんて
発想が凄いですね。ぜんぜん、思いつか
ない(≧∇≦)しかも、簡単(≧∇≦)絶品

今日も、みなさんと楽しく授業を進める
事が出来ました(*^o^*)少しでも、料理の
楽しさが伝わったら、嬉しいです(*^o^*)
今回のブログを見て、興味がある方は、
連絡下さい♥️人数が集まり次第、特別
講習会します(*^o^*)1人でもお気軽に
お問い合わせ下さい^_^
連絡先 090-5289-4021
みなさんの、食卓により多くの笑顔の輪
が、広がりますように(*^o^*)♥️♥️♥️

Posted by 名嘉山 さとこ at 15:48│Comments(0)
│中華料理