教室の詳細についてはこちらからご確認ください。
→教室についてのご案内
2015年04月16日
琉球料理
琉球料理の講習会のご案内です(*^o^*)
4月18日〈土曜日〉
AM10:00〜12:30
後、2人空きがあります。
1人でもお気軽にお問い合わせ下さい!
まずは、気軽に体験してみませんか^_^
連絡先 090-5289-4021
メニュー
⭐️中身の汁
⭐️白味噌のラフティー

⭐️ゴーヤーチャンプル

⭐️ニガナの白和え

今回の琉球料理は、三枚肉の茹で方
保存の仕方を教えながら、ラフティーを
白味噌で上品に仕上げます^_^
中身汁は、中身の下処理の仕方を紹介
します。
ゴーヤーチャンプルは、化学調味料を
使用せず、味付けは、塩・こしょうのみ
ニガナの白和えも、白和えの衣さえ
作っておけば、いろいろアレンジが
できます^_^
4月18日〈土曜日〉
AM10:00〜12:30
後、2人空きがあります。
1人でもお気軽にお問い合わせ下さい!
まずは、気軽に体験してみませんか^_^
連絡先 090-5289-4021
メニュー
⭐️中身の汁
⭐️白味噌のラフティー

⭐️ゴーヤーチャンプル

⭐️ニガナの白和え

今回の琉球料理は、三枚肉の茹で方
保存の仕方を教えながら、ラフティーを
白味噌で上品に仕上げます^_^
中身汁は、中身の下処理の仕方を紹介
します。
ゴーヤーチャンプルは、化学調味料を
使用せず、味付けは、塩・こしょうのみ
ニガナの白和えも、白和えの衣さえ
作っておけば、いろいろアレンジが
できます^_^
Posted by 名嘉山 さとこ at 12:14│Comments(0)
│琉球料理