教室の詳細についてはこちらからご確認ください。
→教室についてのご案内
2015年09月03日
和食
今日は、和食の講習会しました(*^o^*)
メニュー
⭐️野菜と鶏肉の黒酢あんかけ

⭐️オクラと豚バラ肉の巻もの甘辛煮

⭐️だし巻き卵

⭐️太巻きずし

⭐️玉ねぎと油揚げの味噌汁
煮干しのだし汁の取り方


今回の和食は、酢飯の作り方を紹介
しながら、太巻きずしを作りました。
後、鶏肉の唐揚げの揚げ方を伝えながら
5種類の野菜をたっぷり使って、黒酢の
甘酢あんかけや旬のオクラを使って
大葉や山芋を加えて豚バラ肉で巻いて
甘辛煮で仕上げました(*^o^*)
最後に、煮干しのだし汁の取り方を
紹介しながら、玉ねぎと油揚げの味噌汁
を作りました。
今回のメニューは、娯楽シーズンや
運動会・行事・お弁当・一品持ち寄り
に重宝するメニューを紹介しました。
メニュー
⭐️野菜と鶏肉の黒酢あんかけ

⭐️オクラと豚バラ肉の巻もの甘辛煮

⭐️だし巻き卵

⭐️太巻きずし

⭐️玉ねぎと油揚げの味噌汁
煮干しのだし汁の取り方


今回の和食は、酢飯の作り方を紹介
しながら、太巻きずしを作りました。
後、鶏肉の唐揚げの揚げ方を伝えながら
5種類の野菜をたっぷり使って、黒酢の
甘酢あんかけや旬のオクラを使って
大葉や山芋を加えて豚バラ肉で巻いて
甘辛煮で仕上げました(*^o^*)
最後に、煮干しのだし汁の取り方を
紹介しながら、玉ねぎと油揚げの味噌汁
を作りました。
今回のメニューは、娯楽シーズンや
運動会・行事・お弁当・一品持ち寄り
に重宝するメニューを紹介しました。
Posted by 名嘉山 さとこ at 18:08│Comments(0)
│和食