てぃーだブログ › グランジュテ飛躍 › フレンチ › フレンチ
教室の詳細についてはこちらからご確認ください。 →教室についてのご案内

2015年10月18日

フレンチ

今日は、フレンチの講習会しました。

メニュー

⭐️鶏肉とトマトのビネガー風味


⭐️海の幸のパエリア風
⭐️玉ねぎとインゲンのサラダ


⭐️アンチョビドレッシング


⭐️パンプキンのポタージュ





今日のフレンチは、おもてなしや

一品持ち寄りにもオススメのメニュー

4品の紹介しました(*^o^*)

鶏肉は、ニンニクをたっぷり使って

ミツカン酢で煮込みました。

海の幸のパエリア風は、

冷凍のシーフードを使って

パプリカや玉ねぎ・ニンニクを

加えて、炊飯器で簡単に作れます。

後、皆さんなかなかアンチョビは

使わない方が多いんですが、加えると

コクがでて奥行きのある味に仕上がり

ます。今回は、玉ねぎやニンニクを

たっぷり使って、ドレッシングを

作りました。

最後に、今月は、ハロウィンなので

パンプキンのポタージュを作りました。






同じカテゴリー(フレンチ)の記事
フレンチ
フレンチ(2019-05-21 17:01)

フレンチ
フレンチ(2019-05-13 15:13)

フレンチ
フレンチ(2019-05-06 10:36)

フレンチ
フレンチ(2015-10-28 20:38)

フレンチ
フレンチ(2015-10-20 09:20)


Posted by 名嘉山 さとこ at 17:50│Comments(0)フレンチ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。