てぃーだブログ › グランジュテ飛躍 › ミニミニ食育 › ミニミニ食育
教室の詳細についてはこちらからご確認ください。 →教室についてのご案内

2014年04月13日

ミニミニ食育

季節の素材を生かし、身近なものを

今、食材が季節を問わずに入手できるので旬の感覚も薄れがち!野菜は旬のものが栄養価も高く味わいも濃く、しかもお安くなるいい事尽くし^_^

・春野菜の苦味には解毒作用があり免疫
力を高める。
・夏野菜は体にたまった余分な熱を取っ
てくれる。
・秋になると皮膚がかゆくなったり、ち
ょっとした炎症が起こったりもします
それは、夏の間に体にたまった熱のし
わざ!水分をたくさんとり、うり系の
野菜[冬瓜・きゅうり・にがうり・
なす]など!生でなく火を通して食べ
る。果物では、梨がオススメ^_^乾燥
しすぎによって不足している唾液を作
る働きがあります。
・冬は大地の[気]を多く含む、根菜類
[大根・かぶ]白菜は風邪の予防にも
最適^_^又、冬は肝臓がよわまるので
黒ごまを食べると肝臓に効く。

毎日の食事が病気を防ぎます^_^
食べ物があふれ忙しい毎日では、何をどう食べるかではなく、何でお腹をみたす
かという考えになってしまいがち!つい
つい便利なレトルト食品に頼りすぎる。
そうすると、子供の味覚発達にも悪い影響を与えるだけでなく将来の生活習慣病
の原因にもなってしまうかもしれません
こういう日々の生活の積み重ねが子供達
の心と体に大きな影響を及ぼしているの
です。
グランジュテ[飛躍]を通して多くのみなさまが、子供たちの食への関心を高めるきっかけになって頂けたら嬉しいです


連絡先 090-5289-4021
1人でもお気軽にお問い合わせください。

オリジナル重箱の講習会のご案内です^_^
4月15日[火曜日]
AM10:00〜12:30
メニュー
・ザーサイの小いなり
・焼き豚
・中華ハンバーグ
一品持ち寄り・弁当のおかず・重箱などに重宝^_^レパートリー倍増!

洋菓子の講習会のご案内です^_^
4月18日[金曜日]
AM10:00〜12:30
メニュー
・レアチーズケーキ
・焼きチーズタルト
一品持ち寄りやおもてなしなどに大好評
後、1人空きがあります^_^




















同じカテゴリー(ミニミニ食育)の記事
ミニミニ食育
ミニミニ食育(2015-07-21 17:23)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2015-07-10 11:19)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-11-30 12:19)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-09-02 17:52)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-08-01 15:07)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-07-17 22:02)


Posted by 名嘉山 さとこ at 15:10│Comments(0)ミニミニ食育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。