てぃーだブログ › グランジュテ飛躍 › ミニミニ食育 › ミニミニ食育
教室の詳細についてはこちらからご確認ください。 →教室についてのご案内

2014年04月27日

ミニミニ食育

ミニミニ食育講座(*^o^*)

人間の8割は、3歳から8歳のしつけで決まる!人間の脳は、3歳から8歳の期間に一番成長する時期。この時期の子どもは素直で、好奇心が旺盛で、いろんなことに興味を持ちます。興味を持ったことに対して親がきちんと教えてあげると、子どもは素直に聞きます。
今日は、朝からびっくりする出来事がありました(≧∇≦)5歳になる姪っ子の、テレサちゃんが、なんとお味噌汁の作り方のお手本をみせてと言ってきたのです。さっそくキッチンに立ってお味噌汁作り!
作っている間、いろんな質問が(*^o^*)
出しはどうしてとるの?野菜はどうして切るの?味噌はどれくらい入れるの?ちゃんと受け答えすると素直に聞いて、最後まで1人で作りました(*^o^*)作った後はみんなで食卓を囲み美味しく頂きました

⭐️野菜とお揚げさんの味噌汁


(*^o^*)子どもに食への関心をもたせるには、一緒に料理を手伝わせることは大変いい事だと思います(*^o^*)実際に自分で食材を扱うことで、食べ物を大事にする心が育まれます。また、一緒に料理をする中で、食材を切ったり、においをかいだり、味見したりと五感をフルに動かせる中で、触覚・味覚・嗅覚などがきたえられます。さらに、自分が作った料理なのでいつにもまして美味しく感じ、嫌いなものでも喜んで食べるはずです。好き嫌いをなくすほうほうとして子どもに料理を手伝わせるとよいでしょう(*^o^*)











同じカテゴリー(ミニミニ食育)の記事
ミニミニ食育
ミニミニ食育(2015-07-21 17:23)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2015-07-10 11:19)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-11-30 12:19)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-09-02 17:52)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-08-01 15:07)

ミニミニ食育
ミニミニ食育(2014-07-17 22:02)


Posted by 名嘉山 さとこ at 11:09│Comments(0)ミニミニ食育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。